2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧
がきんちょ2号がギロックをはじめることになりました。先生がブルグミューラーとかが好きでない方なので、ギロックということに。以前がきんちょ1号が「雪の日の橇のベル」を弾いたので「ギロック こどものためのアルバム」が家にありました。というわけで2…
実家には全巻そろっているのですが、手元になかったピアニスト中村紘子さんの著書がよみたくなって、ブックオフにて衝動買いしました。このお方は本当に才色兼備で、お顔もかわいらしいし、ピアノのテクニックは確かだし(だってチャイコフスキーコンクール…
今、ツタヤから「MUSA武士」と「SCHOOL OF ROCKスクールオブロック」をかりてきてみてます。前者は劇場でみたかったのですが行けずにいましたが、やっとレンタルできました。チュ・ジンモ格好よし!!!ペ・ヨンジュンやチャン・ドンゴンが苦手な私でも彼な…
昨日、私は「おもしろくなかった」と書きました。で、人様の意見が気になったのでいろんなブログをのぞいてきました。皆おおむね好意的でびっくりです。私ってやっぱりあまのじゃく? ただ、皆さんの意見がわれていたところとしては、倍賞千恵子さんのキャス…
待ちに待った「ハウルの動く城」を見てきました。インターネット予約をしていたので、満席に次ぐ満席で並んでいる人たちを尻目に入場できました。そこまではよいのですが、肝心のストーリーが・・・。 確かに話は感動的なのですが、結局のところ、「おかっぱ…
今日やっとサンダーバードのDVDがアマゾンから届きました。レンタルは昨日からはじまっていたのに、遅いぞアマゾン!!おまけのサンダーバード2号は弟にあげる約束をしてしまっていて、せめてお姿を拝みたかったのですがなんと厳重に箱入り!それじゃ見られ…
今日は映画のはしごをしてきました。川崎チネチッタにて。いつも映画は我が家から車で15分ほどのシネコンに行くのですが、そこが①スクリーンが小さい。②切符売り場が2つしかない③デパートの上なのでファミリー層が多くマナーが悪い。④ろくな映画やってね…
今日はがきんちょ2号の宝物をご披露。っつかご披露したいとだだをこねられ、日記に書くこともないからまあいいかってことで。がきんちょ2号の目下の宝物は、夏休みの旅行で山口県の美東インターで食事をしたときにお子様ランチについてきたチワワの人形「み…
昨日の日記でくそ生意気なことを書きましたが、調子にのってもういっちょ。 生まれてはじめてアメリカにいったのは2002年のこと。ゴールデンウィークあけで料金安い、人いないで最高な旅行ができました。目的はもちろんスターウォーズエピソード2をアメリカ…
ここのところの「のだめカンタービレ」「DUNE砂の惑星」騒ぎのちょっと前まで私がかぶれていたものは、バイト先の女の子からすすめられてみた「処刑人」。処刑人 [DVD]出版社/メーカー: パイオニアLDC発売日: 2001/06/08メディア: DVD クリック: 13回この商…
今日はお見舞いの品とお祝いの品を買いに横浜高島屋に行きました。 お見舞いの品は何かと物入りということで、商品券にしました。お祝い(ピアノの先生が市の委託をうけてコンサートをしたので、そのお祝い。ホントは花がいいんだろうけど、お花は他の人々に…
今日から11月です。早いものです。秋の夜長にのんびり日記を書いてます。なんていいながら実は10月25日以降から今月はじめのものはすべてまとめ書きです。あーこんなことしてるんだったら、夏休みのがきんちょどもの宿題のことせめられない!!親もが…