エアコンの交換をするはずが
引っ越してきてからトラブル続きの我が家。昨年エアコンから水と錆が吹き出たのがつい昨日のことのよう。そのときも一度は修理をしたのにもかかわらず、その夜にまた水がぴゅーっと吹き出たっけ。http://d.hatena.ne.jp/nohachan/20071126/
二度目の修理のとき、大家さんが私に言いました。「夏になる前に買い換えてあげる。冬の間はエアコンいらないしね」って。
そうなんです!香港でエアコンといえば、普通「冷房機能のみ」のもののことを言います。馬鹿でかくって音が騒々しいの。それでいてお値段5000香港ドル(約75000円くらい)もするの!75000円出せば日本だったら「冷房+除湿+暖房」の3つの機能がついて、しかも音は無音のものが買えるぞ!!!もちろん香港でも同様の機能のものは売っていますが、大家さんはそんないいものは買う気はさらっさらないのでした。
「夏になったら」買ってくださるというのでずっと待ってましたが(香港はもう気温が30度を超える日がありました)、とんと音沙汰なし。なのでまたもやこちらから不動産やさんに催促の電話をしました。全くもう!
今年エアコンを買いなおす人も初めて買う人も、人気ブログランキングへ
先週になってやっと「来週届くからね!待っててね」という連絡をいただき、これでもう水漏れエアコン(しかも冷えない使えない代物)とはおさらばできる!と家族そろって狂喜乱舞。本日午後12時のお約束でエアコンさまが届きました!
んが!
大家さんたらすずし〜い顔して、「取り付けは明日ね」って言いました!(ホントは言いやがりましたって書きたいっ!ってか書いてるけどっ!)。そんなぁ〜そんなぁ……
大家さんが来るっていうから、朝っぱらから掃除したのに(ベランダまで拭き掃除!)!!だって、エアコンは大家さんが負担するのは常識だけど、いくら冷房機能(と騒音まきちらし機能)しかついていないエアコンでも75000円超のお買い物をさせたワケだから、私なりに気を使ったつもりです。お金を使わせちゃったから、せめて「あなたの家は大事に使ってますよ〜」ってアピールしたってわけです。それこそお義母さんが家にくるのと同じくらい気合入れてたのに……エアコン置いて帰るだけなんてそんなのナシだわ〜!!
明日は明日で14時というビミョ〜な時間を指定されました。せめて朝イチか夕方遅めにしてくれよ〜!!また明日も気合入れて掃除をしないといけないかと思うとげんなりですが、家がきれいになるのはまあいいか(ってか、毎日キレイにしておけよ!っていう話なんですけどね)。
というわけで、我が家のリビングには馬鹿でかい段ボールがででん!と鎮座ましましてます。たった一日だとはいえ、邪魔だわコレ(怒)。しかも聞いたことのないメーカーの名前が!!(涙)
午後ぽっかり暇になったので(でも映画を見にいけるほどじゃない。明日も約束が14時だからこれまた映画に行けない)、本屋さんに行きました。で、買ったのが「IRON MAN」のペーパーブック。76香港ドル(約1140円)。映画で理解できないところを補おうと思って買いました。最後の一冊だったのでちょっとヨレがありますが仕方ないか。
アマゾンでも買えますよ!
- 作者: Peter David
- 出版社/メーカー: Del Rey
- 発売日: 2008/04/04
- メディア: マスマーケット
- この商品を含むブログ (1件) を見る
サントラもおしゃれでした。ヘビメタちっくで!買っちゃおうかなぁ、どうしようかなぁ。
- アーティスト: Various Artists
- 出版社/メーカー: Lion's Gate Records
- 発売日: 2008/05/06
- メディア: CD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
買ってきた「IRON MAN」ペーパーブックを写真に撮ってみたら自動的にフラッシュがついたので、ちょうど目が光っていい感じになりました♪