教育テレビの語学講座


NHKの教育テレビでは英・ドイツ語のゲルマン系言語、フランス・イタリア・スペイン語のロマンス系言語、スラヴ系のロシア語、そして韓国語・中国語の講座が一年を通して放送されています。(まあ、ゲルマン系とロマンス系とスラヴ系に分けてみたけれどこれらは「インドヨーロッパ語」の範疇に一緒に入ります)。韓国語と中国語は隣の国同士だけど語順も違うのでアジア系ではくくれない。最近はアラビア語もやっているみたい。とまあこうしてみるとこれだけの国の言葉をタダで(厳密に言うと受信料を払わないといけないし、テキスト代も発生しますが)教えてくれるNHKはたいへんありがたーい存在です。

NHKの語学講座はこちら
http://www.nhk.or.jp/gogaku/


とはいえ!マレーとインドネシア語の常時放送がないのが不思議。だってドイツ語よりも喋る人口が倍以上いるのに。インドネシアだけで1億人超えてますから。と思ってたら1年ほど前に「マレー語講座」をやっていました。「アジア語学紀行」という週3回5分ずつの放送でした。5分じゃ足りない!ドイツ語講座をやめろとは言わないから(今のドイツ語講座に出てるLIZAちゃんかわいいです)ちゃんと枠とってあげて〜!


NHKの語学講座をみたことがある人もない人も人気ブログランキングへ


このたびマレー語の後枠で「広東語講座」をやっています。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/kikou/index.html

なかなかちゃんと見れないけれど、できるだけ見るようにしています。だって、テレビでやっている中国語講座は北京語だから、広東語とは全然違うんだもん!日本語の標準語と大阪弁の違いくらいしかないのかな?なんていう間違った認識を持っていたので、愕然としている今日この頃でありマス。


今日の写真は旅の指さし会話帳(役に立たなかった、というか役立てられなかった)と買ったのはいいけれどあまり開いてない(だって声調が9つあるから、テキスト開いただけでやる気がくじけとんじゃうんだよ!)番組テキスト

指さし会話帳(使いこなせればいいな)〜このシリーズは「ここ以外のどこかへ!」をキャッチフレーズにいろんな国の言葉があります。

旅の指さし会話帳3香港[第二版] (ここ以外のどこかへ!)

旅の指さし会話帳3香港[第二版] (ここ以外のどこかへ!)

香港以外にも、フィンランドカンボジア、ネパール、ポーランド、モロッコなどなど!